{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

HONDURAS FINCA LOS CEDROS SECOND PICKING FILTER ROAST 200g

2,700 JPY

About shipping cost

一回のご注文で200gのコーヒー豆3点まで。 ヤマト運輸のサービスこねこ便にて、全国送料一律ポスト投函にてお送りします。 コーヒーのグラインドをご希望の際は、使用機器などを明記くださいませ。 HONDURAS Finca Los Cedros Miguel Armando Sagastume Second Picking Cassis, Blood Orange, Citric, Clean Cup, Complex Acidity, Long After Taste Location/原産地: El Sauce, Santa Barbara Cultivar/栽培品種: Pacas Process/精製方法: Fully Washed Altitude/標高: 1,650m 前シーズンに引き続きサンタバルバラエリアよりミゲルさんのパカス種が手に入りました。(3期目のお付き合い!) Sniiteでも大人気のサンタバルバラパカス。今回のセカンドピッキングは日本での流通はごく少量。このロットの後にはまた違う収穫期のものが入荷予定です。 熟したオレンジを思わせるジューシーな果実味。そして優しく口の中を満たしてくれるラウンドなボディが特徴。 所謂カップクオリティの全てが複雑にまとまった一杯が楽しめます。 以下インポーター資料より 子供の頃から父のコーヒー農園を手伝い、コーヒーの植え方、肥料の与え方、収穫期のチェリーの収穫方法などを教わりました。 15歳の時、父からコーヒー栽培のための土地を譲り受けました。化学薬品を一切使わないオーガニックの苗床を作り、人件費を払うお金もなかったので自分で植えたことを覚えています。 1980年、父は私に2ヘクタールの土地を貸してくれ、さらにコーヒーを栽培するようになりましたが、この農園では同じような幸運に恵まれず、私はコーヒーをコンベンショナルとして販売し、コンベンショナルコーヒーの価格が常に低かったため、ほとんど毎年利益が出ずに閉鎖していました。 2014年にポテンシャルのあるエリアに現在の農園を買い、翌年にはパカスコーヒーを植え、2019年にはスペシャルティコーヒー用の初めてマイクロロットで用意し、サン・ビセンテのミルに持っていくと、特別なコーヒーバイヤーに売るのを手伝ってくれました。それ以来、スペシャルティコーヒーを販売できる幸運に恵まれました。 農園へのアクセスですが、自宅から農園までが非常に遠く、一部徒歩での移動となるため、農作物やコーヒーの運搬が非常に困難です。 中期的には、私の農園にもっと良いウェットミルを作って、コーヒーのプロセスを改善したいと思っています。 水洗式:丁寧に収穫したチェリーを自宅の仮設ウェットミルに運び、毎日午後に果肉除去を行い、その後、パーチメント を発酵タンクに入れ、20〜22時間ドライファーメンテーションを行います。その後、パーチメントは大量の水で4回ほど洗浄されます。次に、アフリカンベッドで12日間ほど乾燥させます。乾燥の間、パーチメントは手作業で選別され、不良豆が取り除かれます。

Sale Items